2013年05月31日

ひろみ地区ささえ隊参加報告

こんにちは、居宅の山口です
 
5月26日(日)に行われた、広見福祉フェスティバルにて、

ゲームコーナーを担当しました。 

初参加ですので、居宅から私、山口と、デイサービスの長嶋の2名が
 
吉原介護センターから参加し、他の居宅の担当者との交流や
 
福祉推進会の役員の方にもご挨拶ができました
 
実際に行った活動はゲームを担当するので、
 
子供たちが喜ぶおもちゃや文房具、ぬいぐるみなどを並べて
 
お手玉投げゲーム・・・(椅子の上にざるを置き、少し離れたところに
 
座って貰い、ざるの中に入るようにお手玉を投げ入れるゲーム)
 
を行い、参加してくれた子供たちに景品として先ほどのは並べてあるおもちゃを
 
あげる・・・・・・と言う模擬店を行い、福祉フェスティバルを盛り上げる
 
お手伝いをしました。
 
フェスティバルのその他のイベントとしては、
 
ダンスや歌、大正琴などがあり、食べ物の模擬店や福祉体験コーナー
 
など盛りだくさんの内容で、来てくださる広見地区の皆様も
 
楽しまれているようでした。
 
初参加でしたが、一日とてもいい体験ができ、何よりも地域の方々と
 
交流ができました
 
次回のひろみ地区ささえ隊では、6月18日に現在行われている
 
サロン(がくあじさい)を見学に行きたいと思っています。
  
またご報告いたします。
 
posted by 吉原介護 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | CS
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/68705589
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
吉原介護センターのブログ