2013年07月01日

頭の体操

こんにちわ〜

グループホーム陽気です。梅雨真っ盛り。

毎日ジトジトしているので気分を変えてみよう!

毎食前に行なっている口腔体操の前に

時々行う頭の体操についてお話します。

問題は全30門、(利用者さんが考えた3問も含む)

それは〜

@「万万万万万万万万万万」

A新新

B444444です。

わかりますか?とんちです( ^ ^ ゞ

@のヒントは甘い物。Aは魚、Bは昆虫です。

後は2983(にくやさん)、8083(やおやさん)、9283(くつやさん)、

9383(くすりやさん)です。利用者さんの声が大きくなります。

覚えてしまった方が多いようです。

◯の中に1文字入れるでは

 マ       メ      モ      サ      マ

ヤ◯ラ    ナ◯ノ   デ◯チ   エ◯ボ   モ◯二

 ロ       ネ      ラ      ラ      ゲ

すぐ答えてくれます。

ただ1問、いつも「う〜ん」と悩まれる方が多く宿題になるのが

 キ

タ◯ンです。

 イ

「これを考えるのも大変ね〜」とSさん

「そうですよ。寝ないで考えましたから」と職員。

「へぇ〜そうなのー」とSさん。

「本当はさっきちょこっと考えました」と職員。

こんな会話をしています。(*^_^*)

  キ

 タ◯ンが正解するようになったら

  イ

また新作を考えます。

次回グループホームではお出かけの様子を紹介したいと

思います。

博物館と回転寿司です。紹介しますね(*^_^*)
posted by 吉原介護 at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | GH陽気
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/70266862
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
吉原介護センターのブログ