2013年07月08日

気晴らしに博物館と回転寿司に行って来ました(*^_^*)

こんにちわ〜 グループホーム陽気です。

今日は気晴らしにお出かけをして来ました(^−^

陽気の会で利用者さんに外出をお誘いしてみましたが( ; _ : )

残念ながら4人の方だけの希望参加でした。

富士市立博物館を見学した後、回転寿司で昼食をと

計画し、少ない参加人数ですがそれなりに

P6190012.JPG

楽しく喜んで頂けたら良いと二人の職員ドキドキで

行って来ました。

車椅子使用2名様、シルバーカー使用2名様

10時、富士市立博物館に出発。

P6190007.JPG

博物館では和紙づくりの道具や原料の展示を見たり、

吉原宿の機能や名物の紹介、

古墳時代の副葬品の数々を見学しました。

一番興味を示したのが縄文時代の生活を

展示してあるところであまりのリアルさに

「え〜こんな生活していたの〜」とびっくりされ

しばらく動かず見学されていました。

少し歩いたり、移動もあったので疲れた様子でしたが

見学を終え車に乗り込むと(*^^*)

「お寿司!お寿司!」と皆さん笑顔で「何を食べましょうか」

「私はマグロ」、「私は卵」などと会話も弾みました。

到着し、椅子に座り、Kさん。「私は、マグロ4皿」と

いきなり注文されたのには驚きました。

食べられるのだろうか?他はいいのだろうか? 

P6190017.JPG

「私はここに家族と良く来るんだよ。いつもマグロしか頼まないんだよ。」

Wさん、回転寿司の注文の仕方を職員が説明していると

「今のはすごいわね〜」と驚いていました。

P6190014.JPG

Sさん。メロン大好き。

P6190019.JPG

P6190020.JPG

皆さん平均5皿ぐらい食べられました。

「おいしかったわ〜」と喜んで頂けました。(^o^)

Wさんは、「今回の外出でもう私は最後にするわ」と言われ、

なぜか聞いてみると…博物館で疲れてしまい、

自分で限界を感じたと言われる。

Wさんはシルバーカー使用でした。

でもお寿司は美味しかったと幸せだと言われました。

次はお寿司屋さんだけを目的でも良いし、

他のところは車椅子で移動すれば良いと提案すると

笑顔になり、(*^_^*)

「じゃあ、次からはそうするわ、おいしかったわ〜また行きましょうね」

と言われ、職員ニッコリ(^O^)。

次はどこへ行きましょうか?…
posted by 吉原介護 at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | GH陽気
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/70670291
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
吉原介護センターのブログ