
こんにちは、事務の若林です。
6月3日に、各ポータルサイトのニュースで話題になっていた、
家族で介護されている方、介護職の方のための口腔ケアを紹介するWebサイト
「はじめよう!やってみよう!口腔ケア」というサイトをご紹介したいと思います。
Webサイトはこちらからどうぞ。(http://www.kokucare.jp/)
「口腔ケアってよく聞くけど、実際どういうものなの?」
「口腔ケアを介護員にしてもらっているけど、効果あるの?」
という疑問もこのサイトを利用すれば、バッチリ!よくわかると思います。
コンテンツは、
口腔ケアとは/口腔ケアをはじめる前に/歯のケア/
粘膜のケア/入れ歯のお手入れ/口腔機能訓練/
お食事の工夫/介護保険について/訪問歯科診療について/
書籍の紹介/資料ダウンロード/ など
から構成されています。

図は平成25年6月17日のWebサイトコンテンツ部です。
灰色の文字で書かれているコンテンツは、
まだ公開されておらず、今後公開されることと思います。
イラスト付きで、分りやすく解説してくれています。
また動画コンテンツとして、毎週土曜日午後5時55分から、
千葉のFMラジオ局「bayfm」で放送している
『Let's Try 口腔ケア』の収録内容を、放送に合わせて
1週間に1コンテンツずつ、ノーカットで公開しています。
<現在公開されている動画コンテンツ>
口腔ケアって何? (2013年4月6日放送分)
歯ブラシあれこれ (2013年4月13日放送分)
歯ブラシの持ち方 (2013年4月20日放送分)
歯のみがき方 (2013年4月27日放送分)
もっと詳しく! みがき残しのない歯みがき (2013年5月4日放送分)
歯の隙間、デコボコのみがき方 (2013年5月11日放送分)
歯間ブラシとデンタルフロスの使い方 (2013年5月18日放送分)
歯みがき粉の種類と役割 (2013年5月25日放送分)
介助みがき 道具の紹介 (2013年6月1日放送分)
介助みがき 口腔ケアの準備(2013年06月08日放送分)
介助みがき 歯ブラシでブラッシング(2013年06月15日放送分)
Webサイトのイラストや、口腔ケアの道具や手技等を、
DJと歯科衛生士が動画で詳しく、面白く、分かりやすく解説しています。
無料で見ることができるのでみなさんも、是非活用してみて下さい。
こういうWebサイトも活用して、
口腔ケアのスペシャリストを目指したいですね。
ではでは〜